2015年09月22日
六甲アイランドでサビキ釣り
どこに行くにもノロノロ、渋滞、ノロノロ、渋滞・・・・・・
シルバーウィーク炸裂ですね
今週も我職場は、祝日無視の2連休です(涙)連休の人は満喫してください
普段デートをしていない禊として、神戸方面へ彼女さんと釣行いつもすいません
芦屋のフィッシングマックスでサビキエサを購入。
店内はめちゃくちゃ混んでいました
同時に釣果情報を確認
ふむふむ、芦屋浜のベランダが好調なんですね
全く海釣りのことはわからないので、
この情報を信じて芦屋浜へ
ポイントマップを参照して芦屋浜南側のベランダに到着!
ん、ん、ん、なんぢゃこりゃー!
めちゃめちゃ混んでます
入る隙間を探しますが、どこも空いてません・・・
それに加えて最悪なのことに、これだけ人が居ても誰も釣れていません・・・
小さいイワシ?が1匹釣れているのを唯一目撃しました。
芦屋浜を諦めて、六甲アイランドに行くことに・・・
こちらも芦屋並ではないですが混んでいます。
しかし、空いているポイントがたまたまあったので入ります!
なんと15時半スタートですなめてるぜ
さぁ、彼女さんの出番です。
カゴにアミエビを入れて、サビキ仕掛けを海に投入。
ホントに岸壁沿いですが、竿を上げると・・・・
13cmくらいまでのイワシが入れ食い(笑)
それも猛烈に釣れます。
1投で最低3匹は当たり前
バンバン
バンバン
バンバン釣れます(笑)
結局、最初の30分で釣れすぎたので飽きてしまいました(贅沢)
最終釣果は・・・
小アジ : 5匹
イワシ : 約60匹(もって帰った分)
*3ケタは余裕で越えてました。
小さいのはリリースして選別しました。
10年ぶりのサビキ釣りでしたが、拍子抜けする釣果でした。
ちなみに、メタルジグを投げていた人はタチウオ(40cm)を釣ってました。
海もなかなか面白いですな~
個人でいくならまだしも、うれしそうにUPして条例違反の釣行を助長するのはやめましょうね。近隣住民はたいへん迷惑しています。